こしぞーのひとり情シス

Windows/仮想化の小規模環境を運用するリーマンの日々を綴っています。

ジュニアNISA運用方針は米国ETF(VTI)に決めました

ジュニアNISA口座運用をはじめました

現在息子は6歳
6歳の息子の大学入学資金としてジュニアNISAを始めようかと思った次第です
私はあまり 保険 というものに興味がありません。学資保険はもちろん、医療保険や生命保険、収入保険もあまり興味がなく基本的に最小限しか加入していません
何も備えないのもなあと、 学資保険代わり にジュニアNISAをはじめました

運用方針は米国ETFで決まり

投資先は米国ETF1本

  • VTI : バンガード・トータル・ストック・マーケットETF

に決めました

hitoriit.hatenablog.com

ジュニアNISAを考えるにあたって重要な年齢は18歳と20歳
18歳まで12年、20歳まで14年あります
これだけ長期の期間なら大方プラスになるであろうと思い米国株(その中でも米国ETF)一本に決めました

f:id:bfx62324:20180414185512p:plain

毎週VTIを1口ずつ購入して年間80万を消費する計算です

一年間で80万円の投資枠なので毎月だと6万6千円、毎週だと1万5千円の枠があります

VTIは現在1口14000-15000円なので、 ちょうどいい 感じです
毎週VTIを1口購入して80万を使い切ろうかと思います

今年に限っては3月から始めたので毎週VYMも1口ずつ毎週購入していくつもりです。
年間80万の枠を使い切りたいので

米国ETFは円貨購入です

残念ながら6歳では 住信SBIネット銀行の口座が作れません
住信SBIネット銀行で毎日少しずつドル定期購入しておくとかができないんです。自動的にドル転する方法がないのでもう円貨で購入していくことに決めました。

やりかかたとても簡単

子供のSBI証券口座にログインします
「外国株式取引」画面に移動します

「取引」→「米国」→「定期買付」
f:id:bfx62324:20180414185355p:plain

「銘柄」を入力して検索します(VTIとシンプルに入力すればOK)

「ジュニアNISA口座預かり」で、 毎週水曜日 円貨決済 でVTIを1口ずつ購入していく設定にしています
自動的に毎日ドル転する方法がないので、手数料的に少し痛いですが、やむなく円貨決済の設定

f:id:bfx62324:20180414185452p:plain

SBI証券でジュニアNISA口座を運用しています

親の口座がSBI証券なのもありますが、操作性もなれているのもあるし、何より自動的に購入していけるのがいい感じです
この設定をしておけばあとは「ジュニアNISA口座」に日本円を定期的に投入するだけで、息子のSBI証券アカウントには基本ログインすら必要なく自動運転が可能です

私は、自身の住信SBIネット銀行から息子のSBI証券に直接振込を行っているので、日ごろほぼ息子のジュニアNISA口座にログインすることはありません

こういった自動運転をして、楽をしつつお金を増やしていく工夫ができるのがネット証券会社のいいところですね

関連記事です

ジュニアNISAで大学資金をためることが基本方針です

hitoriit.hatenablog.com

いい銘柄にコツコツ投資することを実践すると順調に増えていくことがすぐ確認できます

hitoriit.hatenablog.com

以上