こしぞーのひとり情シス

Windows/仮想化の小規模環境を運用するリーマンの日々を綴っています。

Oracle DB 19c 起動停止手順

Oracle Database 19cの起動停止手順について記載します
Linuxでの手順ですが、Windowsでもコマンドは同じです

Oracle Database 19c起動手順

  • Oracle管理ユーザでログインします(Linuxならoracleユーザ、WindowsならAdministrarorでしょうか)
  • シェルターミナル(Linuxならターミナル、Windowsならコマンドプロンプト)を起動します
  • 「sqlplus / as sysdba」コマンドを実行し、SQL*PLUSでデータベースに接続します
[oracle@19cn1 rman]$ sqlplus / as sysdba
SQL*Plus: Release 19.0.0.0.0 - Production on 木 8月 1 11:17:31 2019
Version 19.3.0.0.0
Copyright (c) 1982, 2019, Oracle.  All rights reserved.
アイドル・インスタンスに接続しました。

現在はデータベースは停止しているので「アイドル・インスタンス」と表示されます

  • 「startup」コマンドでデータベースを起動します
    このコマンドだけでOracle Database 19cの起動は完了します
SQL> startup
ORACLEインスタンスが起動しました。
Total System Global Area  952106408 bytes
Fixed Size                  9141672 bytes
Variable Size             717225984 bytes
Database Buffers          218103808 bytes
Redo Buffers                7634944 bytes
データベースがマウントされました。
データベースがオープンされました。
SQL>

「データベースがオープンされました」と表示されればOKです

続いて、リスナーを起動します

  • 「exit」を実行して、SQL*PLUSを終了する
SQL> exit
Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0.0.0.0 - Production
Version 19.3.0.0.0との接続が切断されました。
  • OSコマンド「lsnrctl start LISTENER」でリスナーを起動させます
[oracle@19cn1 ~]$ lsnrctl start LISTENER
LSNRCTL for Linux: Version 19.0.0.0.0 - Production on 17-8月 -2019 09:12:08
Copyright (c) 1991, 2019, Oracle.  All rights reserved.
/u01/app/oracle/product/19.3.0/dbhome_1/bin/tnslsnrを起動しています。お待ちください...
TNSLSNR for Linux: Version 19.0.0.0.0 - Production
システム・パラメータ・ファイルは/u01/app/oracle/product/19.3.0/dbhome_1/network/admin/listener.oraです。
ログ・メッセージを/u01/app/oracle/diag/tnslsnr/19cn1/listener/alert/log.xmlに書き込みました。
リスニングしています: (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=19cn1.oracledb.jp)(PORT=1521)))
リスニングしています: (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(KEY=EXTPROC1521)))
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=19cn1.oracledb.jp)(PORT=1521)))に接続中
リスナーのステータス
------------------------
別名                      LISTENER
バージョン                TNSLSNR for Linux: Version 19.0.0.0.0 - Production
開始日                    17-8月 -2019 09:12:10
稼働時間                  0 日 0 時間 0 分 0 秒
トレース・レベル          off
セキュリティ              ON: Local OS Authentication
SNMP                      OFF
パラメータ・ファイル      /u01/app/oracle/product/19.3.0/dbhome_1/network/admin/listener.ora
ログ・ファイル            /u01/app/oracle/diag/tnslsnr/19cn1/listener/alert/log.xml
リスニング・エンドポイントのサマリー...
  (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=19cn1.oracledb.jp)(PORT=1521)))
  (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(KEY=EXTPROC1521)))
リスナーはサービスをサポートしていません。
コマンドは正常に終了しました。
  • 少し待ちます(リスナー起動まで少し時間がかかります)
  • OSコマンド「lsnrctl status LISTENER」でリスナーを起動させます
[oracle@19cn1 ~]$ lsnrctl status LISTENER
LSNRCTL for Linux: Version 19.0.0.0.0 - Production on 17-8月 -2019 09:12:58
Copyright (c) 1991, 2019, Oracle.  All rights reserved.
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=19cn1.oracledb.jp)(PORT=1521)))に接続中
リスナーのステータス
------------------------
別名                      LISTENER
バージョン                TNSLSNR for Linux: Version 19.0.0.0.0 - Production
開始日                    17-8月 -2019 09:12:10
稼働時間                  0 日 0 時間 0 分 47 秒
トレース・レベル          off
セキュリティ              ON: Local OS Authentication
SNMP                      OFF
パラメータ・ファイル      /u01/app/oracle/product/19.3.0/dbhome_1/network/admin/listener.ora
ログ・ファイル            /u01/app/oracle/diag/tnslsnr/19cn1/listener/alert/log.xml
リスニング・エンドポイントのサマリー...
  (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=19cn1.oracledb.jp)(PORT=1521)))
  (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(KEY=EXTPROC1521)))
  (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcps)(HOST=19cn1.oracledb.jp)(PORT=5500))(Security=(my_wallet_directory=/u01/app/oracle/admin/cdb/xdb_wallet))(Presentation=HTTP)(Session=RAW))
サービスのサマリー...
サービス"86b637b62fdf7a65e053f706e80a27ca"には、1件のインスタンスがあります。
  インスタンス"cdb"、状態READYには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
サービス"8ef3c3820a0a3480e0536538a8c091fa"には、1件のインスタンスがあります。
  インスタンス"cdb"、状態READYには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
サービス"8ef3c439800e349ee0536538a8c03198"には、1件のインスタンスがあります。
  インスタンス"cdb"、状態READYには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
サービス"cdb"には、1件のインスタンスがあります。
  インスタンス"cdb"、状態READYには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
サービス"cdbXDB"には、1件のインスタンスがあります。
  インスタンス"cdb"、状態READYには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
サービス"pdb1"には、1件のインスタンスがあります。
  インスタンス"cdb"、状態READYには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
サービス"pdb2"には、1件のインスタンスがあります。
  インスタンス"cdb"、状態READYには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
コマンドは正常に終了しました。

CDB / PDCで構築している場合ばこちらもご参考にしてください

www.hitoriit.com

以上で、Oracle Database 19cの停止は完了です

Oracle Database 19c シャットダウン手順(停止手順)

停止手順です。最初にリスナーを停止させましょう
アプリケーションサーバを全て停止させている場合はリスナーを停止させる必要ももはやないのですが、一応ちゃんと停止しておいたほうがいいということで

[oracle@19cn1 ~]$ lsnrctl stop LISTENER
LSNRCTL for Linux: Version 19.0.0.0.0 - Production on 17-8月 -2019 09:33:10
Copyright (c) 1991, 2019, Oracle.  All rights reserved.
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=19cn1.oracledb.jp)(PORT=1521)))に接続中
コマンドは正常に終了しました。
  • 「sqlplus / as sysdba」コマンドを実行し、SQL*PLUSでデータベースに接続します
[oracle@19cn1 ~]$ sqlplus / as sysdba
SQL*Plus: Release 19.0.0.0.0 - Production on 土 8月 17 09:36:10 2019
Version 19.3.0.0.0
Copyright (c) 1982, 2019, Oracle.  All rights reserved.
Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0.0.0.0 - Production
Version 19.3.0.0.0
に接続されました。
SQL>
  • 「shutdown immediate」で、データベースをシャットダウンします
SQL> shutdown immediate
データベースがクローズされました。
データベースがディスマウントされました。
ORACLEインスタンスがシャットダウンされました。
SQL>

以上で、Oracle Database 19cの停止は完了です

関連記事です

Oracle DB 19cのサポートOSについてまとめています

www.hitoriit.com

MSとOracleが手を組んだという話です

www.hitoriit.com

以上です