ついに発表されたvSphere 7です
2つのエディション(Standard / Enterprise Plus)があり、その機能比較について記載しています
機能比較一覧
製品機能 | vSphere Standard | Enterprise Plus |
---|---|---|
vSphere Hypervisor | o | o |
vMotion | o | o |
High Availability (HA) | o | o |
vSMP | o | o |
Storage vMotion | o | o |
Fault Tolerance | 2-vCPU | 8-vCPU |
vShield Endpoint | o | o |
vSphere Replication | o | o |
Support for 4K Native Storage | o | o |
vSphere Quick Boot | o | o |
TPM 2.0 Support & Virtual TPM | o | o |
FIPS 140-2 Compliance & TLS 1.2 Support | o | o |
Next-Gen Infrastructure Image Management | o | o |
vCenter Server Profiles | - | o (要vCenter Server Standard) |
vCenter Server Update Planner | - | o |
Content Library | o | o |
APIs for Storage Awareness | o | o |
Storage APIs for Array Integration Multipathing | o | o |
Distributed Switch | - | o |
Host Profiles and Auto Deploy | - | o |
Virtual Volumes | o | o |
Identify federation with ADFS | o | o |
vSphere Trust Authority | - | o |
Virtual Machine Encryption | - | o |
Support for MSFT VBS | o | o |
Per-VM Enhanced vMotion Compatibility | o | o |
Instant Clone | o | o |
Distributed Resource Scheduler (DRS) | - | o |
Storage DRS | - | o |
Storage Policy-Based Management | o | o |
I/O Controls (Network and Storage) | - | o |
Single Root I/O Virtualization (SR-IOV) Support | - | o |
vSphere Persistent Memory | - | o |
NVIDIA GRID vGPU | - | o |
Proactive HA | - | o |
Accelerated Graphics for Virtual Machines | - | o |
Dynamic DirectPath IO | - | o |
vCenter Hybrid Linked Mode | o (要vCenter Server Standard) | o (要vCenter Server Standard) |
vCenter High Availability | o (要vCenter Server Standard) | o (要vCenter Server Standard) |
vCenter Backup and Restore | o (要vCenter Server Standard) | o (要vCenter Server Standard) |
vCenter Server Appliance Migration | o (要vCenter Server Standard) | o (要vCenter Server Standard) |
vCenter Hybrid Linked Mode | o | o |
Cross vCenter Mixed Version Provisioning | o (要vCenter Server Standard) | o (要vCenter Server Standard) |
Hot and Cold Migration to the Cloud | o | o |
Per VM Enhanced vMotion Compatibility | o | o |
確認方法
各エディションで利用可能な機能一覧はこちらで確認をしてます
執筆現在(2020年3月末時点)でvSphere 7 リリースされていませんがこちらの情報はかなり信憑性は高いと考え記事にしています
2つのvSphereエディション
これまで同様、vSphere ESXi には2つのエディションが用意されています
- Standard Edition
標準機能、小規模〜中規模環境用 - Enterprise Plus Edition
全機能、大規模環境(超大企業向け)
Enterprise Plusは日本でもトップクラスの企業(年商1000億程度が一つの目安でしょうか)が使用するエディションです
CPUライセンスなのでコア数の多いCPUを採用してCPUソケット数&サーバ台数を削減しつつライセンスはEnterprise Plusを利用することが最適な仮想化基盤を運用するためのベストプラクティスだと考えています
一方でDRSは必ず使用したほうがいいと考えており、DRSを使用しないのであれば個人的にはStandard Editionで十分かなと感がています
VSANやNutanix、SimpliVityなどHCI製品を採用する際にも注意しなければなりませんが、利用するストレージによってStandard Editionだと使えない機能(VAAIなど)もありますので、製品選定の際にはvSphereエディションに注意を払って行うことを推奨します
関連記事です
仮想化基板設計書を販売しています
vSphere設計の際にはぜひご利用ください。小規模環境の場合であっても自社で設計することが絶対重要です
ベンダーに設計書は書かせず、必ず自社要員で設計書を書き、その後に待つ長い長い運用期間を安全に過ごしましょう
目次のみの販売も行っています
以上です