ビュースイカ カードって便利ですよね
Suica機能(定期券+チャージ)に、クレジットカード機能とオートチャージ機能がついています
おまけにビュースイカでチャージした分は1.5%のポイント還元があるので一般的なクレジットカードではかなりオトクな方です
iPhone XRを購入したのでビュースイカをApple Payに取り込むことが出来ないかとトライしてみました
結論を言うと、可能でした
手順はそう難しくないですが
ビュースイカは 直接Apple Payに取り込むことが出来ません
(引用:e-suica.info)
↑↑ は、直接Apple Payに取り込むことが出来ない・・・
でも、対策はあるので大丈夫です
2つの手順を踏めばOK
ビュースイカカードから、Suicaを分離する
ビュースイカカードは、直接Walletアプリに登録することが出来ません
ただビュースイカカードから、定期券+Suica を1枚のカードに分離できれば、Walletアプリに登録してApple Payで使うことが出来ます
みどりの窓口に行けばOKです
「このビュースイカカードから、Suicaを分離してください」といって、10-15分ほど窓口で待てば完了します
デポジットの500円が必要です(この500円はiPhone XR取り込み時に戻ってきます)
完了すると
が手に入ります
ビューカード側には、チャージ残高がそのまま残るのでご注意ください
iPhone XRに、Suicaアプリをインストール
iPhone XRに、アプリをインストールしましょう
分離したSuicaをSuicaアプリから登録
分離したSuicaカードだけを使用します(ビューカードは一旦しまっておきます)
Suicaアプリを起動します
「Suicaがありません」と表示されます
- 「Suica発行」を選択
- 「カード取り込み」を選択
- 「発行手続き」を選択
するとWalletアプリに切り替わります
- 「続ける」を選択
- 「Suica」を選択
Suicaのカード情報、生年月日を入力して、規約に同意します
そして、図のようにSuicaカードにiPhone XRをかざしてしばらく待ちます
この時、図のようにiPhone XRの上部分をSuicaカードにかざしましょう
しばらく待つと、カードの追加が完了します
「次へ」を選択すると「エクスプレスカードに設定完了」と表示されます
ここまでくれば基本作業は完了です
分離したSuicaカードの方はこの段階で廃棄して構いません(すでに使えなくなっているので)
さらに、ビューカードを使用したオートチャージ設定に進んでいきましょう
オートチャージ設定
やはり、改札通過時に自動的にSuicaにチャージされるオートチャージ設定を行いたいです
Suicaアプリから作業を進めます
- チケット購入・Suica管理 を選択
- 会員登録 を選択
会員登録情報を記入し、完了を選択する
「オートチャージ設定」→「クレジットカード情報登録へ」 と進みます
クレジットカード情報とセキュリティコードを登録して、次に進みます
クレジットカード情報登録完了と表示されます 「オートチャージ設定」→「同意する」 と進みます
オートチャージ設定内容を入力し「申込/変更する」を選択します
すると、完了します
ちゃんとみどりの窓口で支払った500円のデポジットはチャージされた状態で戻ってきています
関連記事です
購入したiPhoneをitunesを使って簡単に移行しました
LINEトーク履歴も含めて完全移行です
勢いでiPhone XRを購入してしまいました
ピポパーク関内店の破格(?)のキャンペーンです
PayPayアカウントって削除できないんですね・・・ 作ってなくてよかったです
iPhone XRの画面ロックをもっと簡単に行う方法です
以上